理想の土地が見つかる、
Natural Designの特別なご提案

Natural Designでは、注文住宅をご検討のお客様に、「土地探し」から「建物お引き渡し」まで一貫してサポートしております。注文住宅は、土地の選定が非常に重要になるため、価格はもちろん、法規制の確認・立地の条件など様々な条件を加味して選択することが大切です。地域密着型の工務店だからこそ、自社の施工エリア内の土地情報や周辺状況を把握しておりますので、お客様からのご要望をしっかりと反映し、注文住宅の建築に最適な土地をご提案いたします。

“土地探し”をする上でこんな
お悩みを抱えていませんか?

  • ☑ 何を基準に土地を探したらいいのか良く分からない
  • ☑ 総予算から考えた、最適な土地の購入費用が分からない
  • ☑ 公共機関が便利で、災害に強いおすすめの土地を教えてほしい
  • ☑ 親戚が所有している土地に家を建てられる?
  • ☑ 子どものためにも、できるだけ学区を変えたくない

土地探しのよくある 3 つの失敗談

Case1

Aさんご家族は、学区にこだわり、土地を購入しました。しかし、住んでみると通学路の交通量が予想以上に多く、子どもが安全に登下校できるか不安が募りました。周辺環境をしっかり確認せずに決めてしまい、安心して暮らせる土地選びの大切さを痛感しています。

Case2

Bさんご家族は、親世代との同居を考え広い土地を購入しましたが、土地に傾斜があり高齢の親にとって不便なことが後になって判明。希望の家も設計できず、結局多くの妥協を余儀なくされました。購入前に土地の形状や使い勝手をもっと調べておくべきだったと後悔しています。

Case3

Cさんは、広々とした開放感ある家を建てたいと考えていましたが、購入した土地には高さ制限や建ぺい率の制約があり、夢見た家は実現不可能に。土地の規制を事前に確認せずに購入したことで、理想を諦めざるを得ない結果となりました。

Point土地探しをする上でのポイント

多くのご家族が、住宅会社や不動産会社に言われるがままに購入した結果、後悔するケースが後を絶ちません。
土地選びで後悔しないためには、正しい知識を持つことが何より重要です。
Natural Design では、複雑な土地の法規制や費用に関することも分かりやすく丁寧にご説明しますので、安心してお任せください。

不動産業者と住宅会社の
土地提案の違い

土地探しをする際に、不動産業者と住宅会社が提供するサービスには、それぞれ異なる特徴があります。
それぞれの強みやサービス内容を理解することで、自分たちにとって最適なパートナーを選ぶことができます。
以下の表では、各項目について不動産業者と住宅会社を比較し、◎、〇、△の評価で分かりやすくまとめました。

Natural Designの3つの
土地探しのポイント

独自ネットワークで最適な土地を見つける
- 非公開情報も活用した土地探し

地域に根ざした工務店として、幅広い業者間ネットワークを駆使し、一般には公開されていない土地情報や最新の土地情報をご提供します。土地の公示価格が基本ですが、交渉の余地がある場合には、価格の交渉もお手伝いします。お客様に最適な土地を見つけるために全力でサポートいたします。

現地確認で安心の土地選び
- 環境と日当たりまで徹底チェック

立地環境や治安、騒音といった物件情報だけではわからない要素も、弊社スタッフが現地を直接確認し、徹底的にチェックします。その上で、自信を持って最適な土地をご提案します。また、土地の形状や日当たりを考慮し、快適な生活環境を引き出すプランニングも行います。

土地と建物のバランスが鍵
- 予算に合わせた最適な土地をご提案

注文住宅を検討する際、土地と建物の費用バランスが非常に重要です。多くの方が土地に予算をかけすぎて、理想の建物が建てられずに後悔されることがあります。そのような失敗を避けるため、総予算を踏まえて最適な土地をご提案します。

Pointさらに!京都市で家づくりを検討されている方はご注意ください

京都市で家づくりを検討されている方にぜひ知っていただきたいのが「京都の景観条例」です。
京都市内では、建物の建築、保全、再生の際に、この条例に従う必要があります。
そのため、自由度の高い注文住宅でも、
景観に配慮した色彩や屋根の形状、建築資材などに制限がかかる地域があります。
これらの規制を遵守し、トラブルを避けるためには、京都市への事前相談や申請手続きが欠かせません。
地元の工務店など、条例に詳しい専門家に相談し、計画中の土地の建築条件を必ず確認しましょう。
Natural Designでは、これらの建築知識を踏まえたご提案を行っているので、安心してお任せください。

京都の景観条例を一部ご紹介

壁の色と材質

京都市では、壁の色や材質に制限があります。派手な色(例えば真っ赤や真っ黄色など)は避け、落ち着いた色彩を選ぶ必要があります。

屋根

屋根の材質や色、形状にも規制があります。瓦の色はいぶし銀、その他の金属板は光沢のない濃い色が求められます。屋根の形状も特定のスタイルに限定されています。

建物の高さ

市街地では建物の最大高さは31メートル(約10階建て)までと定められており、一部エリアではさらに低い15メートルまでの制限があります。

屋外の住宅設備

屋外に設置する設備は、目立たない色彩であることが求められます。ただし、伝統的建造物保存地区などでは設置ができないこともあります。

さらに…

外観にこだわりたい方は、土地の選定から気を付けないといけません。
片流れの屋根、真四角のキューブ型の外観、洋風の家など…一部地域では、希望する外観のお家を建築できない場合があります。
こだわりのある外観を希望される場合はぜひご相談ください!

片流れ

キューブ型

洋風

Natural Design の土地探しの流れ

STEP
01

土地セミナーを開催

弊社は、地域密着型工務店として、地元の不動産業者との強力なネットワークを持っております。このネットワークを活用し、一般には公開されていない特別な土地情報や最新の土地情報をお届けします。土地価格は公示価格に基づいていますが、状況に応じて価格交渉のサポートも可能です。お客様の理想とする土地探しを全力でサポートいたします。

STEP
02

総予算とご要望の確認

お客様の希望するエリア、周辺環境、生活スタイルに合わせた要望など、具体的なご希望をお伺いします。細部にわたるご要望をお聞きし、それを踏まえた上で最適な土地を探します。この段階で、お客様自身が何を重視しているのかを深く理解すること、優先順位を把握することが、理想の土地を見つける鍵となります。

STEP
03

プランと土地のご提案

総予算を考慮しつつ、お客様の理想の住まいを実現するための土地をご提案します。希望する建物の広さや建築コストなども考慮し、エリアや周辺環境、さらには公共機関へのアクセスなど、様々な条件を満たす最適な選択肢を見つけ出します。お客様が納得いくまで、細かな部分にも対応いたします。

STEP
04

概算お見積書のご提出

理想の土地が見つかったら、次は建物費用を含めた概算見積もりをご提出します。この見積もりには、建物の取得に必要なすべての費用が含まれており、家づくりにかかる総額を明確にします。この段階で、費用とプランについてのご不明点やご相談があれば、じっくりとお話ししましょう。お客様に安心していただけるよう、詳細にわたってご説明いたします。

STEP
05

土地契約と建物設計契約

ご提案内容にご満足いただけたら、土地の契約と併せて建物の設計契約を進めます。契約に関する手続きは、分かりやすく丁寧にご説明して、お客様が安心して決断できるようサポートします。夢に一歩近づくこの大切なステップを、全力でサポートいたします。
※設計契約後は、プランの作成を詳細に進めていきます。

イベント一覧はこちら TOPへ戻る

お問い合わせ/資料請求
- contact us -

イベントに、プラン作成、資金計画、土地探し、
その他家づくりについての事ならどんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

075-354-6713

【受付時間】10:00 ~ 18:00 
【定休日】 不定休

メールでのお問い合わせ/資料請求

お申し込みはこちらから >

【受付時間】24時間365日

Copyright © 注文住宅(京都市)の工務店ならNatural Design
-ナチュラルデザイン- All Rights Reserved.