●ファミリークローゼット
こんにちは。
洗濯物を2階に運んで
しまうのが面倒で…
気が付くとリビングに洗濯物が
たまってきてしまいます…
どうも、ちょっぴりズボラな主婦
ナチュラルデザインのナンブです
うちにもファミリークローゼットがあったらな~
と良く思います…
今日はそんなファミリークローゼットの
ご紹介です♪
お家づくりの中でも、収納は
暮らしやすさを左右する大切な部分です
ファミリークローゼットとは
名前の通り家族みんなで使うクローゼットで、
パジャマ・下着・部屋着・外出着・スーツや制服
バッグや小物など色々な物を収納できます
収納場所が決まっていると片付けもしやすく、
さらに1か所にまとまっていると
生活動線や家事動線がシンプルになり効率的♪
お洗濯は洗う・干す・畳む・片付けると4工程もあるので、
それぞれの場所が少しでも近い方が
作業効率がいいですよね♪
玄関の近くにあれば、バッグやアウターなども用意しやすく
おでかけの準備もスムーズになります♪
最近人気のファミリークローゼットですが、
ある程度の広さが必要なことや
ハンガーポールや棚の位置・高さなどを
よく考えて作らないと使い勝手が悪くなってしまうこと
(可能なら脱着可能な物や可動棚がオススメ)
思春期以降のお子様は嫌がるかもしれないことなど
デメリットもあります
動線を重視して洗濯室の近くに作るのがおススメですが、
1階にスペースを確保しにくい場合や
ベランダで洗濯物を干す場合は2階にしたり、
お家全体でのバランスが大切なので、
よく考えて、設計士などプロともよく相談してくださいね♪
Natural Designでは、
INSTAGRAMでも情報発信中です♪
良ければフォローやいいね!お願いします