一生の安心をデザインする、
家づくりの新基準

建ててから快適に安心して暮らし続けるためには、「住宅性能」を考慮して計画することが大切です。
Natural Design では、デザインを損なわずに、間取りの計画段階から、安心・安全に暮らし続けるための「耐震・耐久性能」を考慮し、一年を通して、健康で快適な室内環境で生活するために必要な「断熱・気密性能」、生涯の光熱費に大きく関わる「省エネ性能」を備えた家づくりを大切にしています。

Natural Designの標準仕様は全棟
「長期優良住宅」を超える基準を採用

お客様にいつまでも快適に安心して暮らしていただくためにNatural Designのご提供する住宅の標準仕様は、全棟「長期優良住宅」を超える基準を採用しています。
地震大国の日本だからこそ、「地震に強く、一年を通して安心安全で心地の良い家」をご提供し続けます。

耐震性能01

耐震等級3、家族の命を守る家づくり

地震対策はもちろん大切ですが、最近は台風や竜巻といった強い自然災害も増えています。そんな時でも、大切な家族と家を守るために、Natural Designでは法律で定められた基準以上の強さを持つ家づくりにこだわっています。ただ災害に備えるだけではなく、「安心して暮らせる家」を目指して、一つひとつ丁寧に設計しています。もしもの時にも、家族みんなで安心して過ごせる空間を一緒に作ります。

Point許容応力度計算とは?

許容応力度計算とは、建物が地震やその他の荷重に耐える能力を確認するために使用されます。通常の壁量計算とは異なり、許容応力度計算では地震力や長期的・短期的荷重を考慮して、各部材がそれに耐えられるかどうかを評価します。このため、同じ耐震等級でも、許容応力度計算で計算された耐震性能は、一般的な壁量計算よりも優れている場合があります。
Natural Design では全棟で「許容応力度計算」を実施しており、お客様に長く安心して暮らし続けていただくお家をご提供しています。

断熱性能02

HEAT20 G2基準の性能

Natural Designの住まいは、断熱性に優れたサッシや高性能断熱材を使用し、家全体を断熱材で包み、樹脂サッシや断熱玄関ドアを採用しています。これにより熱が逃げにくく、少ないエネルギーで快適な室内温度を保ち、豊かな暮らしを実現します。夏は外気の熱を遮り、冬は冷気を防ぐことで省エネ法の次世代基準に対応し、環境にも家計にも優しいスタンダードな暮らしを提供します。

外気の影響を受けにくいので
1年中快適に過ごせる

Natural Design の住宅は「基礎断熱」「樹脂窓」「屋根断熱」「壁断熱」の高水準の断熱性能が標準仕様。1年中快適な暮らしを送っていただけます。

「樹脂窓」で叶う、光熱費を削減した家計にも優しい暮らし

Natural Designでは、断熱性能に優れる「複層ガラス」と「樹脂サッシ」を採用し、高レベルの断熱性を実現しています。これにより、室内を快適に保ちながら冷暖房エネルギーを大幅に削減し、夏も冬も快適な環境を提供します。また、気密性が高く、結露を抑えるだけでなく、外部からの騒音を防ぎ、静かな暮らしをサポートします。一般的なアルミ窓(単板ガラス)と比べて4倍以上の断熱性を持つ「樹脂窓」を標準仕様として採用しており、住まい全体の断熱性を向上させ、冷暖房費の節約にもつながります。

※YKKAP参照

冷暖房費(年間)の比較※東京の場合

※住まいの条件により得られる数値は異なりますので、目安としてご参考にしてください。
※YKKAP参照

気密性能03

高断熱×高気密で快適な暮らし

家全体の温度差を無くし、計画的に家全体の換気ができるようにするためには、断熱性能と気密性の両方をしっかりとすることが必要です。そうする事で住宅の性能を十分に発揮することができます。省エネルギー基準では気密性能の規定はありませんが、快適な暮らしを実現する上で気密性はとても重要です。

現場による
バラツキがない高気密を実現

現場での施工ひとつひとつが
気密性をさらに高めます

外気に面する部分に僅かな隙間もできないように、シーリングや気密テープなどで徹底的に気密性を高めます。それにより床下から屋根まで、隙間の無い家が完成します。

全棟気密測定を実施

ハウスメーカーや工務店で気密測定を標準として実施しているところは多くありません。なぜなら、気密測定は義務化されていないからです。
Natural Designでは、快適な暮らしを実現する重要な基準として全棟気密測定をしています。また、その数値をお客様に確認していただいています。

※2024年の平均C値 0.13 (c㎡/㎡)

換気性能04

第一種全熱交換型の換気システム

Natural Design では床面から排気する24時間換気を可能にする、「sumika」を採用しています。床面から排気を行うことで、ハウスダストやアレルゲンが溜まりにくく、ご家族にとって理想的な空気環境を作り出すことが可能です。また、給気ダクトを使用しない換気システムのため、ダクト内の掃除が不要で、メンテナンスも非常に簡単な仕様です。

こだわりは空気の質

澄家(sumika)VS90は、第一種全熱交換型セントラル換気システムです。第一種換気とは、給気と排気を機械で制御し、計画的な換気を可能にします。全熱交換とは、冷暖房で快適な温度に保たれた室温・湿度を回収しながら空気を入れ替えます。
近年では住宅の高気密高断熱化が進んでおり、そのような高性能の住宅にふさわしい換気は、やはり第一種全熱交換型といえます。

一年中快適な室温を保つ
熱交換システム

室内の空気品質を維持しながらエネルギー消費を抑えることを目的としている、人にも家計にも優しい換気システムです。
室内の空気を外に排気する際に、その熱だけを新たに吸気した空気に移すことで熱を交換し温度差を少なくするシステムです。
これにより、冷暖房の負荷が減り、エアコンなどのエネルギーコストの削減にもつながります。

熱交換のイメージ

長期優良住宅05

国が定める長期優良住宅とは?

長期優良住宅とは、国が定めた基準を満たし、長く良好な状態で住み続けられる住宅を指します。高い品質により環境負荷を抑え、資産価値の向上も期待できます。さらに、税制優遇や保険料の減免が受けられることもあり、お客様にとって大きなメリットとなります。この基準を満たした住宅は、安心で快適な暮らしを支える性能が保証されています。

長期優良住宅の認定基準を超える高い性能、さらに建築基準法において最大値を取得

イベント一覧はこちら TOPへ戻る

お問い合わせ/資料請求
- contact us -

イベントに、プラン作成、資金計画、土地探し、
その他家づくりについての事ならどんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

075-354-6713

【受付時間】10:00 ~ 18:00 
【定休日】 不定休

メールでのお問い合わせ/資料請求

お申し込みはこちらから >

【受付時間】24時間365日

Copyright © 注文住宅(京都市)の工務店ならNatural Design
-ナチュラルデザイン- All Rights Reserved.